物が多い不安なんです。
2010/06/10

明日、旅行に行くわけでもありません。
今夜、夜逃げをするわけでもありません。
金曜日の夜は、冷蔵庫の中がこんなになります。
仕事しているので、土日に買いだめし、それで一週間をやりくりしています。
多めにかったつもりでも、金曜日の夕食後にはたいていこんな風になります。
なんのトラウマか知りませんが、冷蔵庫に物がたくさんあると不安になるんです。
だから、日曜日の夜。
一週間の食材が詰め込まれた冷蔵庫を見ると、いつもソワソワ。
「大丈夫かな・・・」と。
私の場合は、一週間の献立なんかきめません。
適当に買ってきて、やりくりします。
以前は、一週間の献立を大体決めて、買い物したんだけど、何か予期せぬことでその計画が崩壊すると全くヤル気がなくなり、家事放棄寸前までいったので、やめました。
私の性格は、全か無かの法則にのっとっております。
(全か無かの法則とは、心筋の性質の一つで。上手に説明できないので、気なる人はググって下さい。)
こんなになって、土曜の朝はどうする?とお思いでしょうが、なんとかなるんですよ。
牛乳あるし、卵あるし。
冷凍庫にパンあるし、野菜も少しは残ってるので。
さて、保育園の納涼祭のチラシ作成。
昨夜、仮案が完成しました。
今日の保護者会でOKをもらえたので、取り合えず終了。
そのほかの準備にとりかかります。
今日はまったりとyou tubeでも見て寝ます。
一週間の食材が詰め込まれた冷蔵庫を見ると、いつもソワソワ。
「大丈夫かな・・・」と。
私の場合は、一週間の献立なんかきめません。
適当に買ってきて、やりくりします。
以前は、一週間の献立を大体決めて、買い物したんだけど、何か予期せぬことでその計画が崩壊すると全くヤル気がなくなり、家事放棄寸前までいったので、やめました。
私の性格は、全か無かの法則にのっとっております。
(全か無かの法則とは、心筋の性質の一つで。上手に説明できないので、気なる人はググって下さい。)
こんなになって、土曜の朝はどうする?とお思いでしょうが、なんとかなるんですよ。
牛乳あるし、卵あるし。
冷凍庫にパンあるし、野菜も少しは残ってるので。
さて、保育園の納涼祭のチラシ作成。
昨夜、仮案が完成しました。
今日の保護者会でOKをもらえたので、取り合えず終了。
そのほかの準備にとりかかります。
今日はまったりとyou tubeでも見て寝ます。
スポンサーサイト
コメント